【参加メンバー】(6名/敬称略)
           さいとー・かん・みはら・シロ・いしぽ・ユウキ
          
          
          
          待ちに待ったキャンプに行ってきました。
          
          やっぱキャンプはいいね。キャンプしない人の気持ちがわからないよ。キャンプ楽しすぎ。キャンプ素敵キャンプ最高キャンプOKキャンプキャンプきゃんキャンキャきゃんキャンプきゃんp
          
          とまぁ、ぶっ壊れるくらいに楽しいです。
          自然の中でビール飲みながらBBQとかもう最高。
          
          
          ところでバーベキューって、なんでBBQって略すんでしょうね?
          
          そんな長い単語でもないのに、なんかむりやり略してみましたみたいな感が否めません。
          こんなのがまかり通るなら、世の中いろんなモノを略しまくってカオスになるんじゃないかと思うんですが。
          
          
          お母さん「たかし、RZKの中にSRPしたPSTがあるから、ちゃんとTINして食べるのよ」
          たかし 「おいBBA、PSTは箸じゃなくてFOKだろが。つーかTBSKどこだよ」
          
          
          ほら全然わかんないし(マテ
          
          
          
          (海老名SA)
          
          AM8:30に海老名SAに集合。
          
          これまでキャンプと言えば かんさん、いしぽさん、俺だったんですが、そこにシロさんという強力な仲間が加わりました。
          
          しかもどうやら道具沼にハマってるようで、交際を始めたばかりのカップルの如く、頻繁にメールのやりとりをAmazonとしてるようです。
          
          
          さらにこの日はユウキさんがキャンプ初参加。前回の伊豆ツーが当クラブのツーリング初参加、そして翌週末にはクラブの飲み会へ初参加と、初参加尽くしのユウキさん。
          
          だいぶ仲良くなったのでそのままメンバーに入ってもらいました。
          
          
          
          (足柄SA)
          
          大嫌いな足柄SAで小休憩。
          
          ここでもシロさんはキャンプ道具の話をしておりました。
          もう自分でブランド立ち上げちゃえばいいのにね。
          
          「* snowpeak」に対抗して「* Anal hole」とか(マテ
          
          
          
          (富士宮)
          
          新東名を新富士ICで降り、目指すは昼飯の富士宮焼きそば。
          王道B級グルメとして近くに来たら食べておかないと。
          
          
          
          (うるおいてい)
          
          
          (うるおいてい)
          
          
          (うるおいてい)
          
          
          (うるおいてい)
          
          
          (うるおいてい)
          
          お目当ての「うるおいてい」には開店10分前に到着。まぁ有名店です。
          そしてオススメのうるおい焼きそばと、しぐれスペシャルお好み焼きを注文。
          
          お値段は・・・・げっ、焼きそばなのに1人前890円とな!?
          おいおい、焼きそばって380円が適正価格のお手軽料理だろ? それが890円って・・・
          はっ、もしや俺の知らぬ間に日本はハイパーインフレを起こしてたのか!(マテ
          
          まぁ、それだけ美味いのだろうということで期待大。
          
          
          (〜食べ終えて〜)
          
          
          うん、確かに美味しかったよ。でも890円はねぇな。あり得ない。
          美味いといっても、それは カテゴリ:焼きそば の中での話だからね。
          これなら同じB級グルメでも、三芳のビンゴバーガーの方が全然良いわ。
          
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          昼飯を終えてまっすぐキャンプ場へ。
          
          現地で合流するはずの みはらさんはまだ到着しておらず、とりあえず受付をすませて設営を開始。ガスってて肝心の富士山が見えないのが残念。
          
          ここは初めてきたけど広い〜。ただトイレ(仮設)が汚くて臭い・・・・。受付の方に近いトイレは清潔で臭くなかったんですが、俺たちが幕を張ったところからはかなり距離があるので・・・・。
          
          あとアリの巣の上だったみたいで、終始アリに襲われてました。
          
          
          
          (風の湯温泉)
          
          買い出しに行くついでに温泉へ。いいお湯でしたが、中はあまり広くなかったです。別に富士山が見えるわけでもなく、これといった決め手に欠ける温泉かなぁって気がします。しかもお値段は大人800円という、決して高いわけではないけど安くもないという微妙な感じで・・・。
          
          ・・・俺って辛口なのかな?
          
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          夜の宴会は良かったです。これぞグループキャンプの醍醐味。
          
          みはらさんは事故った見知らぬライダーのために色々と世話を焼いていたようで、暗くなってからやってきました。
          
          
          さすがは富士山のふもとだけあって、夜は結構冷えました。
          前回に続き今回も俺はガクブルで...。
          
          キャンプに行くときには春秋は薄手のダウンジャケット、夏は薄いウィンドブレーカーを持って行くべきですね。いい教訓になりました。
          
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          
          (ふもとっぱら)
          
          朝っぱらから外が騒がしく起こされました。
          
          テントから外を覗いてみるとおっさんどもが朝飯を食べながらギャーギャーやってます。
          
          仕方なく俺も起きることにしたわけですが、人の安眠を妨害しておきながら「もう焼けるから早く食べて」と長老が俺に熱々のウィンナーを寄こし、無理矢理食べさせられたあげくに口の中を火傷しました。もう散々です。
          
          
          朝は富士山チラ見できました。
          
          
          しかし、驚いたことに今日は結婚記念日だというのに何故かここにいる方が・・・・。
          結婚記念日に遊びに行っててしかも前の日は外泊・・・それかなりやばくないですか?(^_^;)
          
          娘さんから非難囂々のメールがきてるので早退すると言って先に帰っていきましたが、その方の名誉のためにあえて名前は伏せさせて頂きます。
          
          家路を急ぐその御仁の背中を見つめながら、かんさん、みはらさん、シロさん、ユウキさん、そして俺の5人はそれぞれの想いにふけっておりました(マテ
          
          
          
          (ごてんば味膳)
          
          ナントカザクラを見に行ってくると言って長老かんさんも旅だってしまい、残された4人は富士山スカイラインを通って帰りました。
          
          
          御殿場ICの近くで昼食をとることにしたんですが、入った「ごてんば味膳」というお店がこれまた微妙というか、典型的なダメっぽいお店で・・・・ランチの時間なのに値段は結構勝負してる価格で、でも味や態度は・・・。
          
          ざるそば頼んでもそば湯がない、水はセルフサービス、ウナギ押しみたいだったのでウナギ頼んだのにスーパーのヤツっぽい、他に客一組しかいないくせに個別会計しない・・・完全なハズレ店でした。
          
          帰ってから調べてみたらネットのクチコミでも評価悪い店で苦笑いw
          せっかくなので俺もクチコミしときましたw
          
          
          その後、海老名SAで無事解散。
          んー最後の昼飯以外は概ね良好だったかな。
          
          
          
          以上
          
          
          
          みはらさんのツーレポ