企画:さいとー
        
          
          【参加メンバー】(10名/敬称略)
           さいとー・ハヤカワ・みはら・あき・ゆう・はじめ・シロ・ぼっち・千葉・いしぽ
          
          
          関東ライダー定番のツーリングスポットと言えば "伊豆"
          食べて良し、走って良しの伊豆を嫌いなライダーなんていませんよね?
          
          つーわけで、伊豆ツーリング春の陣いってきました。
          
          
          

          (市川PA)
          
          海老名SAで全員集合しましたが、写真を取り忘れていたので割愛します。
          またいつもの如く無駄話に花を咲かせていただけですしね。
          
          
          

          (足柄SA)
          
          今回も大嫌いな足柄SAで小休憩。
          
          場所的に絶妙な位置にあるんですよね、このSA・・・・ここでは止まりたくないのに、位置の関係で利用することになるのが残念です。
          
          まぁ例えるなら、家族の冷たい視線に気づかないフリをして、日曜日の朝早くから取引先の部長さんを接待ゴルフする悲しきサラリーマンみたいなもんです(マテ
          
          できることなら脱ガラ(脱足柄SA)したいです。
          
          
          長泉沼津ICで新東名を降り、そのまま伊豆縦貫道を終点まで走って国道1号線へ。
          
          マッタリとした流れに合わせて市街地を抜けたあとは、ずっとずっとワインディング!
          峠三昧でお腹いっぱい走りました。
          
          
          

          (大沢里の吊り橋)
          
          集合写真っぽいのが撮りたかったので、吊り橋の上に皆を立たせて撮影。左肩が痛かったので腕を上に伸ばしたところ、皆が真似しだしました。
          
          もしこの先、生きてるのが辛くなって身投げしようと思った時には、また皆を吊り橋の上に立たせようと思います(マテ
          
          
          

          (地魚料理 さくら)
          
          定番というか、鉄板ともいえるお店「さくら」で昼食。
          
          盛りがいいんでね・・・・味も悪くないしね・・・・有名すぎるお店なので割愛します。
          
          
          

          (道の駅 天城越え)
          
          ループ橋を渡って天城越えをしたついでに、道の駅天城越えでソフトクリームを食べました。
          
          バニラソフトにおろしわさびを載せた "わさびソフト" が有名なんですけど、どう考えてもソフトクリームにわさびってあり得ません。ケーキにマスタード付けて食べるようなもんだと思います。
          
          そして前回ここでわさびソフトを「不味い」と言いながら食べていたあきさんは、またもや同じ愚行に走り、案の定「やっぱり美味しくない」と言っていましたが、何故に同じ過ちを繰り返すのか理解に苦しみます・・・嫌よ嫌よも好きのうちってやつですかね?
          
          今度チューブわさびを持参して、あきさんの飲み物に入れてあげようと思いました(おぃ
          
          
          

          (西湘PA)
          
          本当は戸塚PAで解散する予定だったんですが、まぁここでも良いんじゃねみたいな感じだったので、西湘PAで解散しました。
          
          やっぱ伊豆は楽しいけど、ガッツリ走るから疲れますね (´д`)
          
          
          以上
          
          
          
みはらさんのツーレポ